ジョウロの水より自然の雨が良いに決まっていますが、今回は雨量が多い。普段から水はけを良くしておくと安心。
お早うございます。ヒロくんです。
考えて見ると今年は雨が少ないです。
他の地域では多い所も有る様ですが、この辺が日本の面白いところです。この地域は地形が特殊なのかもしれません。
近くの地域に燕沢というところがあります。
そこは何故か気流が複雑で戦時中に陸軍の弾薬庫があったらしく、アメリカ軍の爆撃機が空襲出来なかったとか聞いた事があります。
雨でも、雪でもそうですが隣の仙台市は降っているのに、ここは降っていない。その逆もあります。
畑もそうですが春になって種を蒔いてから毎日の様に水やりをしています。水やりをしなかったのは5日あったかな。
今後どうなるか分かりませんが、野菜にとっては水は欠かせませんから適度な水やりは必要ですね。
畑の水はけは大丈夫かな
3年前から庭の小さな畑だけの野菜作りとなりました。体調がよくなればまた農地を借りるかもしれませんけど。
長い間の経験で身に付いたのかもしれませんが、畝立てする時に高めに作っています。これは重要ですね。
多少の大雨でも畝が水浸しになる事は今までありませんでした。
住宅地の庭は特にそうですが、造成の時にユンボとかの重機でかなり固められていますから掘るのは大変です。
そこに畑を作るとなると、浅く掘っただけの畑ではかなり水はけが悪いですね。
それで普通の雨でも冠水してしまいます。泥水を吸った根が良い訳がありません。
私の庭の畑は農地を借りる前から利用しています。
毎年少しずつ深く掘ってきましたので、現在はスコップではちょっと無理で、重機でないと掘れない固さになってきています。
それでも毎年土を足してきたせいも有りますが、畝の高さは十分に取れる様になりました。勿論、畑外の地面の高さよりも畑の通常の位置は少し高いです。
前回の雨で少し埋まった畔 |
なので、水はけが良いですね。雨が上がって畔の部分が水溜りで残っているという事は、まずありません。
ですから畝の中が何時迄も水が引かないという事はありません。でないと種は溺れたり、腐ってしまいますね。
但し、油断しないで定期的に畔部分に流された土を掘り、元に戻す作業は必要です。
恵みの雨になるでしょう
雨の降らない日に水やりをしていても、やはり思う事は
「一雨欲しい」ですね。
やはり自然の雨の量にはかないません。
これで、明日はますます元気になるでしょうね。
今年は苦い経験を生かして、葉物野菜は防虫ネットで覆いました。時にはネットをめくって水やりしますが、殆どはネットの上からです。
捲(めくり)り易いように半分はレンガで押さえているのですが、やはり虫が多くなってきています。
何時、私の隙をついて入り込むかもしれません。
それにネットの上からですと25%位はネットの上を伝って脇に落ちてしまいます。
良い感じに育っています。 |
やはり、雨ですね。
特に今回の様に半日以上も降ってくれると助かります。
後書き
2日続きの雨予報でしたが今日一日で止みそうですね。しかも、やや小降りになってきましたし、空が明るくなってきました。
でも、これだけ降ってくれれば十分ですね。野菜たちも喜んでいるでしょう。
そろそろ、苗から育てた玉ねぎが丸く膨らんでくると思います。ジャガイモも蕾が出てきましたので花が咲いたら2回目の追肥が出来ます。
正に「雨降って野菜勢いづく」になって欲しいです。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました。