意外と知らない人が多いみたいです。かく言う私も昨日迄知らなかった。フーン、けど意外でしたね。
お早うございます。ヒロくんです。
皆さん、大根の部位が三ヶ所あるって知っていましたか。
私は生を受けてから昨日まで、大根の葉以外は根が肥大したものだと思っていました。
ところが違うんですね。
茎があったんです。
大根は3ヶ所に分かれる
本葉が何枚になれば、白い大根の根が伸び始めるんだろう。
何気なく、我が家の小さな畑の防虫ネットに覆われている大根を覗いている時に、こんな事を考えていました。
そう言えば大根って白く伸びているところ全部が根っこで、残りは葉ですよね。
大根には茎が無いのだろうか。
そんな疑問が出てきました。
大抵の野菜は「葉」「茎」「根」の3部位に分かれますよね。
大根は「茎」が無いのだろうか。
何となく気になったのでパソコンに向かって検索し始めました。
「大根は白いところは全て根か」ってね。
大根にも茎はあった
その結果、お恥ずかしい事ですが、大根にも茎がある事が分かりました。
大根の場合ですが白い部分を主根と言いますが、その主根から生えているのが側根というそうです。
葉に近い部分には側根が生えていないところがありますが、そこが茎です。青首大根は葉の下が何㎝か青いですね。
あのあたりが茎です。
悪戦苦闘して図を作りましたのでご覧下さい。
大根は捨てるところが無いですね。根は勿論のことですが、葉も美味しいです。茎の部分もいつも食べています。
私が育てている大根も本葉が大きく、多くなってきました。その内に根が成長して目立ってくると思います。
大根の種を蒔いて、間引いた時の記事がありますので、良かったら読んで見て下さい。
一昨年害虫の被害を受け、ほゞ全滅しましたので大根の種蒔きとしては初めて防虫ネットをかけました。