猛暑は何時迄続くのか、庭の野菜も熱中症になるのではと心配。

金曜日, 9月 13, 2024

庭の小さな菜園

水やりにも限度がある、適度なお湿りが欲しいし、防虫ネットの中はもっと暑いはずだが大丈夫なんだろうか。

お暑うございます。ヒロくんです。


もう、暑中お見舞いを出す様な時期ですが、とてもそんな気にはなれません。

農家の人は大変ですね。この暑さは当分続きそうな気配です。

家庭菜園を楽しんでいる私に出来る事は水やりだけです。それも早朝と夕方のどちらかだけです。日中に水やりをしたら、即、畝が乾いてしまいます。

これは野菜にも良く無いですね。

やっと水が飲める。と思ったら

熱い!

体中が火傷をして息も絶え絶え。

そんな風になるんでしょうね。しかも水は直ぐに蒸発してしまいます。


この暑さが続くとどんなことが起きる

これ程までに暑い日が続くと農作物にも影響が出てきますね。検索して見ると専業農家さんも大変な様です。

どんな事が起こり得るかチョット書いてみましょう。

生育不良

高温により、野菜の成長が遅れたり、発芽率が低下したりします。


品質低下

果実の糖度が低下し、味が落ちることがありますし、形が不揃いになったり、変色することもあります。


病害虫の増加

高温は病害虫の活動を活発にし、野菜が病気や害虫の被害を受けやすくなります。


収量減少

高温により結実率が下がり、収穫量が減少することが懸念されます。


農家では、遮光ネットの使用や適切な水管理、耐熱性のある品種の選定などの対策を講じて、高温障害を防ぐ努力をしていると思います。

こんな感じです。


自分に出来る事を頑張る

これはCoplotの意見ですが、適切な対策を講じることで被害を最小限に抑えることができます。

とか言っていますが、普通の私みたいな家庭菜園を楽しんでいる者にとってはやる事は限られてきます。

例えば害虫の発生にしても、家庭菜園を楽しむ人の殆どは農薬を使いません。何故かと言うと家族に農薬を使わない安全な野菜を食べさせたいからです。

農薬を使うのであればスーパーで野菜を買った方がとても楽です。

せいぜい暗いうちに水やりをするとか、割りばしを使って害虫を捕まえる事位しか出来ません。

でも、ウリハムシに襲われ奮闘空しく消えていった野菜があります。それはニンジンですが駆除しても駆除しても新たに襲ってきます。

全部駆除したと思い安心していると、翌日には新たなウリハムシが群れを成してやっと残っている葉や花を食べ尽くしています。

その時の記事ですが読んで頂けると害虫に襲われた状態が分かると思います。

そんな訳で、何時もならウリハムシを撃退できます。それでも駄目で、きりがないほど新たにやってきました。これも猛暑のせいなんでしょうか。 

あれからウリハムシを畑で見ていません。


芽が出揃った大根が気がかり

8月24日に2度目の種を蒔いた大根ですが、何時もなら7月中には種を蒔いていました。

でも暑すぎるので8月に入ってからにしようと思ったのですが、習慣とは恐ろしい物で蒔きたくなり8月に入って直ぐに蒔いてしまいました。

後で何気なく種袋を見てビックリ。

種蒔きは8月半ばになっていました。そのせいか2ヶ所しか芽が出ませんでしたね。蒔き時が訪れるまで待っているうちに、その2本に異変が起きます。

何と虫の害に会いました。

葉の根元が食われていますが、いくら探しても地中に虫はいませんでした。それで2本とも抜きましたが根が5cm位に成長はしていました。

おそらく葉の根元に虫がいたんでしょうね。

8月の24日になり、種を新たに蒔きましたが全て根が出ました。やはり蒔き時を守らないといけないなと、つくづく思います。


何となく暑さに負けている様な気がする

根はかなり伸びて来て喜んでいたのですが、何となく元気が無いような気がします。

これは長年大根を作っていて分かる事なんですが

言葉にはうまく言い表せられません。


水やりは防虫ネットの上からまいています。

ネットを開けて害虫が入るのを防ぐ為ですが、どうしてもはじく分が多いですからね。この暑さには不十分な気がします。

それと、最初の大根を傷つけた害虫がまだ潜んでいる可能性も有りますね。陳皮をまいただけでは不十分かもしれない。

何かキュウリが害虫に葬り去られた事が今でも心に残っている様ですね。

それで必要以上に気になるのかもしれないのかも。

これは、3年続けて害虫の被害を受けたものにしか分からないかもしれません。それに自分も寝不足が続いていますので、この暑さに負けかかっているのかな。


それでも何とかニンジンに集るキアゲハの幼虫は殲滅

昨日は結構大きくなった幼虫を2匹捕まえましたが、今日は1匹もいませんでした。

何とかニンジンの害虫による食害は防げた様に思います。

それでもキアゲハが毎日の様にやってきます。ツンツンしていますから卵を産み付けているのでしょう。

それがまた孵化してきますからね。油断は出来ません。

そろそろ太くなって来ると思うのですが、出芽した後から大雨と台風の影響で根というか茎というか、その辺りがヒョロヒョロになってしまいました。

野菜も私も熱中症になったのかもしれません。

負けづに、何とか良い収穫にこぎつけたいものです。


後書き

暑さのせいでしょうか色々な事が起きています。

キュウリ以外は何とか育っています。ニンジンは今が正念場の様な気がしますが最後の追肥をしようと思っています。

白菜も昨日お伝えした通り今のところは順調に推移していますね。

以前ですと、9月に入る辺りに来る台風で一気に秋めいて来るのですが、今年はそんな気配が全くありません。

猛暑は今月一杯は続きそうです。畑が砂漠にならないように頑張りましょう。

それにしても雲の動きが早いですね。一雨降るのかも。


「庭の小さな菜園」をまとめています。宜しければどうぞ。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

Blog Archive

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

「にほんブログ村」と表示のある4個だけです。CMらしきものは関係ありません。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ