10ヶ所は咲いた様な気がするし蕾もある。今年中に全部咲く様な勢いだが真冬になれば枯れてサヨナラかも。
お早うございます。ヒロくんです。
サヤエンドウの花が咲いてしまいました。しかも、かなり咲いてしまったのでこのまま行ったら本格的な冬が来ればどうなるのでしょう。
この気温では仕方が無いかもしれませんが、春の楽しみを奪われるのは如何にも辛い。
ゴメンね、咲いちゃいました |
それにしても綺麗な花ですね。遠い昔の誰かさんを思い出します。
暖冬になれば冬の間に食べられるかも
このまま通常の冬にならずに、高めの気温が続けば花が散り、小さな可愛らしいサヤが出てきますよね。
そして7、8㎝になれば収穫。茹でてマヨネーズをかけてビールのおつまみに良いかもしれません。
そんな事はあり得ませんが、昨今の気候の様子では有るかもしれません。何しろ何処ぞでは桜の花が咲いたとかで話題になっているとか。
この前、何となく花が咲きそうだと記事にしましたが現実になってしまいました。繰り返して書くのも何ですから、この先はその記事をお読みくださると助かります。
下にその記事を用意しましたので、読んで頂けると幸いです。
どうしても同じ内容の記事になってしまいますので、ご協力をお願いします。
このサヤエンドウには、他の越冬する野菜と同じ様に最近追肥をしましたので、若し先ほど書いた様な状態になっても肥料分は心配ありません。
気になるのは如何に暖冬とはいえ冬の朝方の最低気温に堪えられるか、冷たい雪に耐えられるかですね。
今回咲いた分は良い感じのサヤエンドウとして美味しく頂き、残りは春の訪れから続けましょう。
何て事は絶対に無いでしょう。
想像するのは雪解けと共に全体が腐れた状態で現れる事です。
それが普通でしょうね。
これからは種を蒔く時期も遅らせる必要がありそうです。
サヤエンドウの画像をご覧下さい。
ここで終わると、如何にもそっけないですから画像を並べます。太陽の反射で見苦しいかもしれませんがご覧下さい。
蕾がいっぱいです。 |
白くて綺麗です。 |
今回は発酵鶏糞の量も施し方も良かった様です。この後どうなっていくのか心配ですが、来年は10月半ばから今頃迄に種を蒔いた方が良いのかもしれません。
白菜等は10年程前辺りから、半月遅らせると結球して良いものが出来るそうです。
白菜等は10年程前辺りから、半月遅らせると結球して良いものが出来るそうです。
その分害、虫も生育がずれますから同じかもしれません。でも最近、見つけた害虫はこの気温でも弱まっていますから思い切ってずらした方が良い様ですね。