坊主知らずねぎにネギ坊主ができた。呼び名を変えなければ。

水曜日, 12月 11, 2024

分けつ長ネギ

それで、分けつ長ねぎと命名。これを通販で買おうとすると物凄く高い。元々は出荷できない農家のみのネギなのに。

お早うございます。ヒロくんです。

分けつ長ねぎを頂いて6、7年近く経つんでしょうか。

この「分けつ長ねぎ」という名前は検索して知ったのか、誰かの話だったか全然覚えていません。自分で勝手につけるわけないしね。

日記みたいな記事は以前いっぱいあり、「分けつ長ねぎ」の事も色々書きました。やはり物珍しさもあったんでしょうね。

畑に行く度に日記の様に書いていました。後でまとめて資料にする為ですね。でも、アドセンスを申請する際にこのブログから日記みたいなものは削除しました。

日記を載せていると通らないからと聞いたからですが、真偽の程は知りません。

今日は思い出しながら書いて見ましょう。

ところが家庭菜園で記事を書くというのは日記が主なんですね。何かあると読み返してみてヒントを得る。その繰り返しで色々と経験していって少しは上手になって行く様です。

野菜作りの日記は大切と私は思うのですが。


以前は「坊主知らずねぎ」と呼んでいた

前に「分けつ長ねぎ」の栽培の仕方を記事にした事があります。

それ以前は「坊主知らずねぎ」と呼んでいました。私にその苗をくれた人が「坊主しらず」と言っていたからです。

ところが私は「坊主知らずねぎ」のネギ坊主を見てしまいました。

見覚え有るものが分けつ長ねぎの先端に・・・

忘ず知らずネギにネギ坊主発見
先端に見覚えのあるものが。

見てはいけないものを見てしまった感じでした。

出来ないと思っていたのでビックリ。笑って下さい。勝手な思い込みですが「坊主知らずねぎ」はネギ坊主を作らないと思い込んでいました。

種では無く株分けして1本、または2本とか畑に植えると10本とか20本近くに増えて行くんです。

手品の様に増えるネギ
これが増えるんですね。

初めて見た時はカルチャーショックを受け、知恵熱が出てきました(大げさ)。

それで、また別な品種なんだと勝手に解釈して「分けつ長ねぎ」と呼ぶようにしました。


坊主知らずねぎも稀にネギ坊主を作る

ところが昨日何気なくある方の記事を読んでいると、その人は「坊主知らずねぎ」と呼び、「稀に坊主知らずねぎもネギ坊主を作る」と書いてあるではありませんか。

なんだ、坊主知らずねぎで良いんだ。

まあ、分けつする長ねぎの中の一種が「坊主知らずねぎ」ということか

そう思う様にしました。


結構、通販では高い・・・高級品?

もう苗の受付をしているのかと思い、通販を調べました。

ついでに、ちょっと気になって「坊主知らずねぎ」で検索したら出てきましたね。

AmazonだったかYahoo、楽天かな、忘れましたが


なんと6本で 3,780円だって、何これ?

1本で630円です。これに消費税がプラス。またもやカルチャーショック。

私の畑には手つかずの「坊主知らずねぎ」が10以上あります。1か所10本として100本。630円×100=63000円ですよ。

通販で買うと高いのは何故
これは高級品か

上の画像ですけどお宝映像に見えてきました。

まあ、今は寒さに耐えて貧弱ですが暖かくなれば見違えるようになり、もっと増えて行きます。以前は検索しても通販では出てこなかったのにね。人気なんでしょうか。


長ねぎの種類

いい機会なんで長ねぎの種類をまとめようと思います。
一般的には
  • 根深ネギ 白い葉鞘部分を食べる 主に関東 千住系、等
  • 葉ネギ  柔らかい青い葉部分を食べる 主に関西 九条系、等
ですが、驚くことに「坊主知らずねぎ」は葉ねぎに分類されています。
確かに九条ネギは分けつして増えて行くねぎですが、私が作っている「坊主知らずねぎ」は似ても似つかないものですね。

検索してもこの状態です。

ある動画でおばあちゃんが「坊主知らずねぎ」の事を言っていました。
「名前なんか知らね、先祖代々伝わって来たもんだ」

一般的に普通の長ネギは5月になると固くなり食べても美味くありません。
9月末頃になってようやく柔くなり食べられます。

「坊主知らずねぎ」はその期間に利用されたようです。


後書き

思わぬことから友人に頂いた「坊主知らずネギ」が貴重なものだと分かりました。
前にも書きましたが、このネギだけで十分ですね。
ある意味一年中買わないで済みます。


この記事はちょっと「ややこしく」なってしまいました。

自分で読み返してもそう思いますから。

あらかじめ書いておきますね。

私にとって初めて珍しいねぎを頂きました。
     ↓
長ねぎが分けつして増えていく長ネギです。
     ↓
ネギ坊主が出来ないと言われ 「坊主知らずネギ」と呼ぶことに
     ↓
     ところが
     ↓
「坊主知らずネギ」にネギ坊主が出来た
     ↓
「坊主知らずねぎ」ではおかしいので「分けつ長ねぎ」と呼ぶことにした
     ↓
最近「坊主知らずネギ」も稀にネギ坊主が出来ると知る
     ↓
これから何と呼ぼうか

ということです。
書いていて思いました。どうでも良かったですね。それ程データーが少ないという事です。
最近やや増えつつありますが。

白い部分が伸びれば嬉しい
もっと長く伸ばしたい

今後の課題は普通の長ネギの様に白い部分を長くすることです。
以前と違い取り上げるブログが若干増えてきましたから、何となく参考になりそうです。

なにしろ検索してもトップページの一番目に
「分けつする長ねぎの苗どこで売っていますか」と載っています。

これは2017年4月の投稿です。今何年だと思います。
こんな状態ですから、「坊主知らずネギ」の正しい情報は貴重ですね。


「分けつ長ねぎ」の記事をまとめています。宜しければどうぞ。


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

Blog Archive

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

「にほんブログ村」と表示のある4個だけです。CMらしきものは関係ありません。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ