ニンジンの新聞紙が強風でめくれる。芽が出るにはまだ早いのにどうする。

金曜日, 4月 19, 2024

2024年春.ニンジンの記録 にんじん

種蒔き時期に合わせて再度種を蒔いたニンジン。ほゞ快晴なのに風がかなり強いので土が乾けば種は死ぬ。

お早うございます。ヒロくんです。


朝に何気なく窓から庭を見たら、新聞紙がちぎれそうに風にあおられています。

ニンジンにかけておいた新聞紙です。

ご存じの様にニンジンは芽を出すまで、畝の土が乾かない様に水やりをするのが絶対条件です。

ところが人間世界は何が起こるか分かりません。

急用が出来て何日か家を留守にする。そんな事もありますよね。

なので、多くの人はもみ殻をかけて湿度を保つようにしています。

私はもみ殻の準備を忘れてしまい、新聞紙をかけておきました。これは優れもので中の湿度を保ちますので1週間もすれば種が出芽します。

条件は何があっても剥がさない事。です。

その新聞紙が風でめくれて剥がれているのです。

おまけにほゞ晴天で、あっという間に土が乾燥してしまいます。

さて、どうしましょう。


慌てず水をかけて種蒔き溝を濡らし、新聞紙を張り替えよう

今回は朝のうちに発見出来てラッキーでした。

新聞紙を慎重に剥がしてニンジンの畝の様子を見たところ、7割程度は濡れています。

皆さんご存じの様にニンジンは種を蒔いた後に土を普通にかけられません。

非常にか弱いんですね。

ちょっと厚めにかけると

「私、もう駄目」

と、諦めて死んでしまいます。

なので、人によっては土の代わりにもみ殻をかけて代用します。


とにかく全て乾いていなくて良かったです。

早速、スプレー(霧吹き)で水を吹きかけました。半分位は種が見えますのでジョウロでかけたら流れてしまいます。

新聞紙の千切れたものも集めて全て剥がしました。土が濡れている内が勝負です。

スプレーも新しい水を入れてきましたので、これでもか、って言う位吹きかけました。

その時、ちらっと見えたのですが小さな白いものを出している種が何個かありました。根なんでしょうか芽なんでしょうか私には分かりません。

早く見つけて良かったですね。


そして新しい新聞紙をかけ終わりましたが、風が強いのでこれが結構大変でしたね。

要所、要所をレンガで押さえてきちんと張る事を心がけました。

その後、レンガで固定し終わってから新聞紙の重ね合わせの場所を固定する為にトンネル用の支柱をおいて重しにする事に。

今回も重ねたところから風が入り剥がされた様ですから、ここは重要な場所です。予めテープで貼り合わせても良かったのかな。

でも、この風ではかえって面倒になるかもしれません。


今、画像を撮ってきました。

風が強くて、とても作業中にカメラの準備をする余裕はありませんでしたから。

もう、大丈夫かな。

これでひとまず安心ですが、今回は新聞紙の重ねたところの塩ビ管を風が少しづつ動かして剥がれた様です。

なので、テープで貼り合わせた方が良いかもしれませんが、気になる点があります。

何年か新聞紙を使っていますので分かるんですが、雨が降ると新聞紙が濡れてテープを貼ってあるところから破けて行きますので要注意です。


今回は人の勧めを真に受けて3月に最初の種蒔きをしましたが、それで芽が出ずに失敗しました。今日補修したのは2回目の種蒔きの新聞です。

これは種袋に書いてある通りに4月半ばに蒔きました。

うまく芽が出て活着すると良いのですが。


まとめ

ニンジンの種蒔きには気を使いますね。

絶対条件があります。

  • 芽を出すまで土を湿らせておく
  • 種がか細いので土を厚くかけられない 活着するまで気を抜けない
  • 今回はフルイで細かい土にして、種が見えるか見えない程度にかけた

それで、土を湿らせておく為にもみ殻とか新聞紙を利用します。

今回は強風で隙間から風が入り新聞紙を剥がしてしまいました。

その時の対処法です。

  • 残った新聞紙を素早く剥がす
  • スプレ-で畝に水をかける 気温が高く蒸発が早い為
  • 全体に大目に水を吹きかける ジョウロはNG、種を流してしまうから
  • 急いで新聞紙を張り替える
  • 要所を固定 特に重なり目は注意して緩まない様に
  • 念の為に支柱とかで新聞紙に重しをかける

多少の風では新聞紙が剥がれるという事はありません。今回の風は家の中にいても不気味な音が聞えます。

絶対という事は、この世にはありませんから新聞紙を初めて利用される方はご注意ください。

完全に抑えるには新聞紙の上から不織布で覆うと良いでしょうね。以前、経験がありますがたゆまない様にピンと張るのがコツかな。

何にしても種の蒔き時を守れば1週間~10日位で芽を出します。但し、根が活着するまでは水やり等は慎重に。

何が起きているか分かりません。特別に用が無くてもたまには窓からでも良いですから畑の様子を見た方が良いですね。

今回、出かけていて夕方に気が付いたら手をくれでしょうね。晴れればかなり気温が高くて土が乾いてしまいます。

種は表面に近いところにありますから、種は死んでしまいます。

一度水を吸ったニンジンの種は乾燥すると死んでしまうそうです。


「2024年春.ニンジンの記録」に関する記事をまとめています。宜しければどうぞ。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

Blog Archive

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

「にほんブログ村」と表示のある4個だけです。CMらしきものは関係ありません。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ