里芋を作ろう③保存方法は新聞紙で包むか、畑に埋める

金曜日, 2月 09, 2024

里芋

いよいよ本収穫。試し堀とは違って良い収穫になりそう。保存して春まで食べましょう。

お早うございます。ヒロくんです。


3記事目ですが、思いもよらず長くなってしまいました。

ある事情があり、ブログ内の記事の見直しを開始。

その時に3ページ目の記事も削除したみたいです。でも、完全に削除する決断がつかづメモ帳にデータとして残しておきました。

その中に里芋③の記事を見つけました。


当初3記事になるはずだったのが、何故か2記事しか見つからず中途半端で終わっていました。見つかって良かったです。

②の終わりの方で、止む無くつじつまを合わせたので、違和感があるかもしれません。その辺はご了承ください。


収穫開始

いよいよ、里芋を作ろうの最終回です。長いお付き合い有り難うございます。


スコップを入れると重い。土だけではない手ごたえ

それでは収穫開始です。試し掘りの様に今一かな。

収穫というよりも固唾けるって気持ちでスコップを入れると、何か手ごたえがあります。思っていたのより違う。

もしかして、スコップの手前を支点にして持ち上げました。

ごそっと出てきましたね。土の塊が。

手で土を払いながら落とすと出てきました形の良い芋が。


中々良い大きさで期待出来そう

この前の試し掘りの里芋は酷かったです。本当に幼稚園児の一口サイズって感じでした。

まとめて掘る事にしました。1個1個では面倒です。今日はなるべく土をここで落としていきたいと思います。

これが一番時間がかかりますからね。


芋がら用に茎は2本持ち帰ろう

茎も2本あれば間に合うよね

芋がら様に2本だけ立派なのを持って帰ります。前回のを合わせればこれで十分でしょうから。試し掘りの結果が思わしくなかったのが嘘みたい。

あの試し掘りのせいで半ば諦めていましたから、こんな嬉しい事はありませんね。天国と地獄とはこの事です。


芋がらって言うんですよね。お雑煮に入っているあれ。

言葉では説明が難しいもんですね。

あれは里芋の茎から作ると聞いていました。かみさんも毎年入れていると言いますが、良く分かりません。

自分の母親とは作り方が違いますからね。親父が京都辺りの生まれで味には五月蠅(うるさ)かったのは子供心に覚えています。


どの様に作るのか分かりませんので、2本あれば良いのかなと思い持って帰りました。

何か面白そうですよね。小さい時から食べていましたが、無いと寂しいものですよね。


里芋の保存方法は2つだけ

私が知っている保存方法は2つです。

まず決して洗わないこと。洗うのは食べる為に準備をする時だけです。

これ以外と分からない人が多いみたいですね。

「ジャガイモを洗ったら腐っちゃった。どうして?」

「里芋洗って置いて暫くしたら腐っちゃった。ウエーン」

毎年、ヤフー知恵袋でお目にかかります。


私が知る限りでは

網袋に入れて畑に穴を掘って埋めておく

これは次の年の4月に取り出し、種芋として埋めたところ立派なものが沢山出来ました。


もう一つは

土の付いたまま新聞紙にくるんで、日陰の風通しの良いところに置いておく

すると2月迄食べられる。

但し、気候や環境によって変わるかと思います。早めに食べて下さいね。


全て採り、新聞紙で包んで保存

全て収穫しました。今回は新聞紙にくるむことにします。

里芋の保存は家族に頼みます。分担すると作り甲斐もありますしね。

何事も一人では寂しいです。

持ち運びやすい様に茎を短く切りましたが、すっきりしてきました。ご苦労様でした。


まとめ

2回目の収穫も良好。

あの貧弱な売れ残りの種芋が、意外にも総じて良い出来でした。

親芋が腐りかけているのが1個ありましたから、早めに残りも収穫しようと思い決行。これで16個全部終わりました。

長い里芋の栽培記録になりましたが、友人もこれで納得するでしょうね。

野菜のジャガイモや里芋は前段階をきちんとしてあげれば、良いご褒美をくれます。


今回は若干良い種芋に恵まれませんでした。

購入したのも遅く、芽出し作業も出来ませんでしたが、後の作業をなんとかこなすことが出来ましたので、まずまずの収穫となりました。


野菜作りは楽しいです。


前のページや続きは下記になります。

公開しても、インデックス登録はgoogleさん次第ですから予測がつきませんが。


里芋を作ろう①里芋は、水はけの悪いところを好むらしい

里芋を作ろう②モグラや害虫の被害にご注意を。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

Blog Archive

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

「にほんブログ村」と表示のある4個だけです。CMらしきものは関係ありません。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ