もう梅雨に入ったのかなって感じだね。野菜は元気だけど。

月曜日, 5月 12, 2025

庭の小さな菜園

t f B! P L

赤かぶも芽を出したし、鶏糞はナス科の野菜には合わないというのが気になる。2年前の赤かぶの種が芽を出した。

お早うございます。

雨続きですと菜園仕事は何も出来ませんね。

でも、ジョーロでやる水やりよりも自然の長く降る雨の方が野菜に良いに決まっています。ジャガイモもトマトたちも元気ですから安心しています。

何とか元気です。

去年のジャガイモは、この後暫くしてから生きが悪くなり病気になりましたからね。これからは目を離せません。

とは言っても特効薬が無いですからね。葉に異常が出たら即その葉を千切って進行させない様にするだけです。


赤かぶが芽を出す

2年前の赤かぶの種を、キュウリとピーマンの周りに撒きましたが、この雨続きのお陰で芽を出してきました。

赤かぶの芽です。

多分駄目だろうな。と、思っていたので、この連日の雨には感謝しています。上手く伸びて酢漬にして食べたいです。

今のところ出芽したのは7、8ヶ所かな。

政府は具体的な物価対策をしていませんから益々肥料等も高騰していますね。税込み400円ちょっとだった発酵牛糞堆肥も100円上がっていました。

中には便乗値上げもあるでしょうが困ったものです。

肥料を発酵鶏糞にしたのは化成肥料を長く使い続けると畑の土が荒廃すると知ったからですが、最近は結構発酵鶏糞が見直されている様です。

どこぞのメーカーが値上げしようかと考えているかもしれませんね。


キュウリはやっぱり伝染していたが即、切り取った

苗を購入した時に、キュウリの売り場全体が病気が蔓延した様で、全てのキュウリの葉が枯れた様に黄色く変色していました。

平気でそれを売ろうとする店員には恐れ入りましたが。

少し離れた別なコーナーでキュウリを見つけ購入しましたが気にはなっていました。2、3日前に同じ様に1枚の葉がすっかり黄色くなっているのを見つけました。

即、その葉は1枚丸々切り取ったのですが、今日雨の晴れ間に見たところ他の葉に異常はありませんでした。

上手く育っと良いのですが

一安心ですが油断は出来ません。やはり伝染はしていたんですね。何とか残った葉を維持して大きく育って欲しいですね。

何にしても太陽の光が欲しいですね、命の源ですから


晴れたらサヤエンドウに追肥をしよう。

この前、開花したと書きましたが、その後花は結構多いです。でも見たところ鞘は出来ていませんね。

それなりに花は多いです。

太陽が出て来てグーンと背丈が伸びると鞘が出来るんでしょうか。この前紹介したお宅のサヤエンドウは1m以上に伸びていましたね。

家のは50、60㎝位かな。

それにしても、あれから追肥はしていませんね。出来れば液肥が良いかと思っていますが、どうなんでしょう。

液体肥料ですと2日に1回はあげないといけませんからお天気が気になります。雨模様で液肥ではね。

やはり土に発酵鶏糞を1対1で混ぜてから上げた方が良いかな。


気になる話を耳にした

検索していたら私が肥料として使っている鶏糞そのものはナス科等やキュウリには良く無いと言われていますね。

リン酸が多く含まれているからとか。この辺は発酵鶏糞でも変わらないと思います。トマトに初めから施す先生もいますが量の問題なんでしょうか。

でも、別な方は「鶏糞はどんな野菜にも効く」と書いています。

まあ、私は化成肥料には戻れませんので発酵鶏糞を使い続けるしかありません。以前書きましたが素人考えで土に混ぜてから施す様にしています。

それで去年のトマトやキュウリは見事な物が大量に収穫出来ました。


後書き

書いているうちに畑の状態の報告になってしまいましたね。書いていないのは長ねぎかな。最近は葉が黄色くなっているのが気になります。

根が溝の下にある肥料に行き着いたか、雨が多くて余計な葉を処分しているのかは分かりません。

トウモロコシの出芽はまだです。これは去年の物ですが封は切っていなかったので大丈夫かと思います。

大根も2ヶ所だけ種を蒔きましたが本葉が2枚になってきました。冷蔵庫に入れるのは1、2本ですから入る分だけ作るつもりです。

ちょっと寒い様ですけれど明日は良いお天気に恵まれそうな予報です。体にお気をつけ下さいね。


「庭の小さな菜園」をまとめています。宜しければどうぞ。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

ラベル

ブログ アーカイブ

「にほんブログ村」と表示のある4個だけです。CMらしきものは関係ありません。

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ