お向かいのニラは塔が立って花が咲いているのに家はゼロ。この違いは何だろう。今年はまだ一本も見かけていません。
お早うございます。ヒロくんです。
ニラは7~8月にかけて固い葉と言うか茎みたいのが伸びて来て花を咲かせます。所謂(いわゆる)塔が立つという現象です。
そして種を作りますが、私は見つけると抜く事にしています。それでも取り忘れはありますから翌年かな、新しい芽が伸びて来ます。
その後は秋になっても収穫出来ていますが、放っておくとどんどん塔が出て来て固くて食べられなくなります。
ところが塔を抜いていると暫くして出なくなり、また美味しく頂けます。抜かないで来春まで待つ人も多い様ですが。
あれは全ての葉が塔になるんでしょうか、試した事が無いので分かりません。是非、知りたいものですね。
それに、抜かないで眺めている人もいます。
ニラの花は綺麗ですから鑑賞しても楽しめます。
お向かいのお宅のニラは太いが花で一杯
道路を挟んだお向かいのお宅は南側が玄関で、庭も南向きです。
庭作りが好きで低木が色々と植えてありますが、元々野菜作りも好きで以前一緒に街の運営する農園を借りた事があります。
その庭にも何時頃から植えたのかニラがありますが、沢山の花を咲かせています。
画像をお見せしたいのですが、幾ら親しいと言っても撮影をするとお宅が写ってしますからね、不味い事になります。
日テレやフジの様な無遠慮な真似は出来ませんので、画像は撮っていません。
そこのお宅のニラは葉も太くて売っているのよりも良いくらいです。若しかして塔が立ったらその年は収穫をお終いにしているのかもしれません。
それで根に余裕が出来て太く良いものが出来るのかな。
家のニラも花を咲かしていた
と言っても、これは2、3年前に風で飛んだ種がブロックの穴に落ちたものです。
こうして見ると小さいですが、これから花が咲くのかな。咲けば綺麗ですね。目を休ませてくれます。
綺麗なものです。 |
これはブロックの外側にニラの場所を作った時のこぼれ種です。他の雑草は抜いているのですが何故かこのままになっています。
今現在で、塔は勿論ですが蕾を作っているのは、このニラだけです。
癒されますね。
私がすぐ抜くのには理由があります。
それは移植が下手だったのか、その後の新しい芽が伸びすぎたのか追肥をするのが大変だからです。
炭化鶏糞を使っていますが、化成肥料の様に上からパラパラという訳にはいきません。そんな事をすると根が枯れる。と、どこぞの記事で読んだことがあります。
それで、生えていない土の所に小さな溝を掘って炭化鶏糞を摘まんで入れています。これがまた面倒ですが仕方がありません。
上からパラパラまいたらどうなるか試そうと思った事はありますが、せっかく伸びてきたのを枯らすのは惜しいですから出来ずに今に至っています。
家のニラもやっと見栄えがする程太くなってきた
どうして家のニラは細いのかな。
これがお向かいのニラを見てから私の心に残っていました。やはり普通の人は塔が立ってきたら、その年の収穫をお終いにしているのかな。
そんな事を思っていた矢先の事です。
この前、半分だけ収穫してから今年2回目の追肥をしてあげました。これは収穫しないところにも施します。
例によって隙間に溝を作って炭化鶏糞をまくやり方ですが、根も傷つけず上手く行きました。
残していた方も、刈り取った方も良い感じに伸びて来ました。
これは収穫しないといけないな。
でも、何か今までと違う違和感を感じました。
近づいて、良くて見ると分かりましたね。
葉が太いんですね。今までよりも。
ほんのわずかな違いでしょうが、毎日見ていると分かるもんですね。しかも本当に幅広い葉が伸びています。
チョットどころではない感じです。
間違い無く太くなっています。嬉しいもんですね。
ここに移した時は密集して移植しました。少しバラした方が良いと思い掘り出し、バラして植え替えました。
それで太くなる迄時間がかかったのかもしれません。
まだ細いものも若干ありますが、これは場所が空いているので種を蒔いたものです。追肥は同じようにしていますので、このままいけば来年は太くなるかもしれません。
後書き
家族にニラの臭いがしなくなった。と言われて移植したのは3年位前だったかな。ニラは何故か同じ場所に植え続けていると風味が無くなって来るらしいです。
それで植え方のですが、やっと太くなってきました。
諦めないで追肥をしてきたからかな。たまに他の野菜にかけていた液肥をかけた事もありましたが、基本は炭化鶏糞です。
有機肥料ですから効き目が早いと思っていますが、人によっては遅いと言います。まったく家庭菜園の世界はいろんな意見があって面白いものです。
何しろ2、3年続ければプロ意識が出てきますからね。
野菜は環境でも出来具合が変わってきますから、ご自分の庭の土の特性を良く知るのが大事だと思いますね。
それと、暫く雨が降らない様ですから水やりは大事になってきます。
雑談
余談ですが、パーマリンクを指定する際に「ニラが太くなる」を英文にしようとしたら「The chives become thicker」と翻訳されました。
chiveはハーブの一種類ですが「ニラ」とは違うと思います。それで面倒なのでローマ字にしました。「niragafutokunaru」ですね。ハイフンはつけませんでしたのでgoogleがインデックス登録してくれるかどうか分かりません。