台風は肩透かしで去る。合間を縫って白菜の為の畝作りをする。

火曜日, 8月 13, 2024

2024年.白菜の栽培記録

ちょうど1週間前だが、次の台風は逸れてはくれないだろう。若干濡れているが堆肥等を入れて耕そう。

お早うございます。ヒロくんです。


最初は我が町を台風の中心が通るコースだったが、段々にずれて岩手県との県境近くの大船戸辺りに上陸した模様です。

それでも風の音は不気味でしたね。

宮城県も気仙沼辺りから岩手にかけては酷い被害になった様です。元々この様なコースで台風が上陸するのは3度目らしいから、ある意味慣れていないらしい。

被害に会われた方々にお見舞い申し上げます。


白菜の種蒔きは20日頃予定なので準備を強行

目が醒めた頃は涼しい風が入って来ていたので、今日は作業がしやすいと、のんびり起きた頃は陽が射していた。

何かムーッとする暑さです。

朝食も取らず長いズボンをはいて庭に出るが上は半袖のまま。長袖を着たら危ない位の厚さになっています。

多少虫に刺されるくらいは我慢しよう。

とは言っても結構刺されましたので痛いですが、我慢して作業をします。


トマトの周りには堆肥と肥料を載せたまま

前に書きましたが、端っこのフェンス沿いにはトマトが3個生っています。あれから赤味は進んでいませんね。

その時に書いた記事ですが、読んで頂けると嬉しいです。

明らかに熟し始めたと感じる迄は収穫出来ませんね。おそらく青いままで終わるでしょうから食べられません。

止むを得ないので、牛糞堆肥は乗せたままにします。残った袋の中身を全部載せました。

トマトは必要最小限の葉しか残していません。

他の所も完熟牛糞堆肥を移植ゴテでドサッドサッと落としていきます。何時もよりかなり多目ですね。

種を蒔く迄1週間ありますから、上手く行けば新たな養分がトマトの実迄届けられると思います。そうすれば赤くなるんですが、こういう考えは甘いかな。


炭化鶏糞も多めにまき、良く耕す。

何時も使っているコップで4杯分程蒔きました。これも多めですが今後は台風ラッシュが予想されますからしっかりと耕しました。

トマトの辺りは牛糞堆肥と炭化鶏糞を混ぜ合わせる程度で止めておきます。ここは根を傷つけますからね、そうなったら何にもなりません。

他はキチンと混ぜ合わせたので良い感じの土色になってきました。何時もより良く耕したのには訳があります。

ここはキチンと耕す。

耕しておかないと強い雨で表面が流されてしまいます。耕しても多少は流されますが殆どは残ると思います。

何しろ種蒔き予定の1週間前ですからね。幾分か流されても何時もの分位は残るでしょう。少し不経済ですが止むを得ません。

堆肥や肥料は種蒔きの1週間前が良いですからね。

畝の幅は80㎝です。何時もの通り2列に種を蒔きます。


出来れば畝の真ん中にレタス類を植えたい

例のコンパニオンプランツの為ですが、一応は成功している様です。

科の違う野菜を共に植えると害虫の侵入を大分防ぐことが出来ますが、どちらも好物な虫はいるでしようから絶体という訳ではありません。

それでも、何もしないよりはかなり効果はある様です。

堆肥等を入れる前に移植ゴテで土の中を探りましたが害虫はいない様ですね。もっとも土がまだ多少湿っていて、同じ様な色になっているでしょうから見逃しているかもしれません。


後書き

例によって塩ビ管で均しておきましたが、雀が見ていますから早速虫落としをするかもしれませんね。

ついでに害虫がいたら食べて欲しいんですが、上手く行くかな。

台風7号が東北地方に来そうですが今度は縦断しそうなコースですね。17日辺りがこの辺を通るみたいですが、今回の様にはならない様で沿岸に沿ってきそうです。

種蒔きは20日頃に予定していますから、他に来なければ良いのですがね。




ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

Blog Archive

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

「にほんブログ村」と表示のある4個だけです。CMらしきものは関係ありません。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ