最初のキュウリは小さいうちに採る。つるの先端は最後まで摘まないやり方

水曜日, 6月 12, 2024

きゅうり

2回目からは普通のサイズで採る。試しに最後まで蔓の先端を摘まないでいたら、収穫本数が劇的に増えた。

お早うございます。ヒロくんです。


昨日の記事でジャガイモのモザイク病の事を書きました。キュウリはその隣に植えてありますので心配していましたが、無傷なジャガイモの葉の隣です。

なので影響は今のところはありません。

モザイク病はアブラナ科の野菜にかかるウイルスらしいですが、良く調べるとキュウリも危ない様ですね。

黄色い花が綺麗ですね。

長い支柱3本ににツルを這わせていますが、今日。2本目まで十分届きました。右側がジャガイモの葉ですが、これはモザイク病にかかっていません。

昨年の撮り忘れのジャガイモですが連作ではありません。

去年は左側に縦の畝を作って育てました。


キュウリは最初の1本を大きく育てると株が弱る

一番花が咲き、受粉してキュウリが出来ますね。

以前は売っている位の大きさになってから収穫していました。そのせいか8月になる前にキュウリは終了していました。

ツルの先端は手を伸ばしてギリギリ届くところで摘んでいましたし、ジャングルになるので脇芽は早いうちに取っていたので寿命は短かかったですね。


ある時に

最初に出来たキュウリは大きくなる前に取った方が良い。

そんな事をwebで知り、私も真似てみました。

それでも収穫量は変わらなかったですし、出来具合もさほど変わりませんでしたね。


先端を摘まなかったら収穫量が増えた

ある年に、やはりwebで知ったのですが

それはつるの先端を切らないで、枯れる迄伸ばす方法です。

先端を摘まないでおいて、手が届かない位に伸びてきたら固定してある麻ひもやヒゲづるを外して下に降ろす。

すると先端は伸びて来ますから、また最初に戻って伸びるに従ってつるを固定します。若干ペースは落ちますが、収穫量は倍近くになりました。


去年似た様なのをYouTubeで見た

専業農家さんの若い人で、ビニールハウスの中できゅうりの栽培をしています。

一生懸命に話をしているので聞いてみると、先ほど書いていた事と同じ様な事を言っているのに気が付きました。

その若い人が自慢げに話しているので、私も嬉しくなりましたね。

俺もやっているよ。


最初のキュウリは小さいうちに採る

その若い人も言っていましたね。

最初のキュウリは小さいうちに採らないと株が痛むと。結構大事な事の様だと分かりました。

小さいけれど取り合えず冷蔵庫へ

とにかく膝の高さ位迄の脇芽は取り、最初に出来たキュウリは惜しいと思わないで収穫しちゃう。そして本数を多くしたいならツルの先は摘まない。

そして朝か夕方に水やりをして、定期的な追肥を怠らなければ良いキュウリが沢山採れそうですね。

つるの先端を摘まなくなってから10月になっても収穫出来る様になりました。さすがに11月近くになると枯れてきますのでお終いにしますが。


最初の頃は苗を2本買って植えていた

私は基本的に我流で野菜を育てています。たまに本を買ってきて読んだりもしましたが最近は買っていません。

分からない時は検索して調べますが、鵜呑みにして大失敗した事もあります。

きゅうりも7月位で終わってしまうので、苗を2本買っていました。

そのうち、苗は1本で良いよ

と、家族から言われるようになりました。

最初の頃と比較にならない位収穫数が増えたからです。

それで1本にしました。

それでもかなりな本数が収穫出来て、出来具合も真っすぐで良いキュウリです。ご近所へのお裾分けも以前と変わりません。


たまに脇芽を伸ばして育てると大変

3、4年前に試しにキュウリの脇芽を育ててみました。トマトは何度かやっていましたがキュウリは初めてです。

ペットボトルに水を入れ、脇芽を入れると白い根が伸びてきます。3日位おきに水を取り替えるだけで液肥もなにも入れません。

すると白い根がどんどん伸びて来ますから、それを普通に地植えします。勿論ですが根を痛めない様に丁寧に植えます。

すくすく伸びて来ますね。

去年は親の苗と合わせて軽く150本は越えました。

その時の記事です。読んで頂けたら嬉しいです。

今年はどうしようかな。


「きゅうり」に関する記事をまとめています。宜しければどうぞ。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

Blog Archive

このブログを検索

「にほんブログ村」と表示のある4個だけです。CMらしきものは関係ありません。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ