昨日迄の雨で溜まっていたが気が付かなかった。三重になっているので大丈夫とは思うが。
お早うございます。ヒロくんです。
昨日の雨が無ければ今日はジャガイモの種芋植えが出来たのにちょっと残念です。
今日も長ねぎのお話しですが明日もかもしれません。
水が溜まった一番下の入れ物は、育苗セットなので今年は気にしないで使っていました。
家の中で芽出しをする時の物で、外で育苗するには不要かも知れない。取り合えず水は捨てたが気がかりですね。
一番下のトレーがプールになりました。 |
中に沁みとおっていれば種は溺れて死んでしまいます。
どうしましょうかね。
確認するわけにもいきませんしね。
さて、困った。
相変わらず長ねぎの芽は出ていませんが、隣の球レタスの芽は元気そうですね。
チョットですが、はっきりしてきました。 |
とは言っても芽が出たのは2日前で、その後雪が降りましたから、余り変わってはいない様な気がします。
燕が来たのに気づく、流石に安全な巣を選ぶ
庭に出ようとして玄関に立つとお客さんが来ていました。
ツバメです。
毎年やって来るお馴染みさんか、別な燕かは分かりませんが、賢いですね。
何がと言いますと、玄関を出ると梁の両脇に1個づつ巣があります。その右側の巣の縁に停まっていました。
私を見ても逃げませんから、お馴染みさんかもしれません。
その巣は安全です。去年5年ぶりかで左側の巣が蛇にやられました。
1回目のつがいは無事なんですが、2回目のつがいの卵がやられました。枝切り高バサミで何度か刺して撃退しましたが隣のゴミ屋敷に逃げて行きました。
多分、暫くは来ないと思いますが隣に巣くっているとなると気が抜けないですね。大体梅雨のジメジメした頃が危ないです。
なので、今来ている燕は左右とも安全です。絶対とは言えませんが。
それにしてもツバメが来る時期になったのに、長ねぎの芽が出ないのは気がかりですね。
今日で丁度15日目です。
明日、セルトレイの中を見てみます。芽が出ている物が見つかればそのままにしておきますが、無い時は蒔き直します。
早く決断しないと間に合わなくなりますからね。
後書き
嵐の様な暴風雨が去って、雲の間から時折陽が射してきます。
長ねぎの芽がきっと出ているとl期待していたのですが駄目でしたね。育苗箱も昨日の雨で一番下がプールになっていました。
もう少しで溢れ出すところでしたね。
プールになったトレイと育苗箱、その上の種を蒔いたセルトレイは同じ水位になっているはずですよね。
なので、見た時は種が溺れたかもしれないと思いましたが、隣の球レタスは大丈夫でしたので少しは安心しました。
でも、2日前に見た時から増えていませんので、芽が出たものはそう簡単に溺れないのかもしれません。
と、思っていたら先程の画像の真ん中あたりに1個新しい芽が出ていました。これは少し期待を持てるかもしれません。
いづれにしても明日決断します。間もなく4月ですからね。
最近、家猫の茶タロウが玄関脇の8畳間の障子を開けろとせがみます。ツバメが来ていた事を知っていたんですね。
ツバメが来たニャン |
家族が早速巣の下に紙を敷いていました。その辺は今にフンだらけになりますからね。
「汐止めねぎの栽培記録」に関する記事をまとめています。宜しければどうぞ。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました。