3回も蒔き直した白菜はそれなりに大きくなったが、葉が巻いてくれれば一安心。
お早うございます。ヒロくんです。
葉物野菜の入荷が振るわず値上がりらしいが、ここに来て長ネギ等の秋野菜も品不足で1.5倍前後の値段らしいですね。
専業農家でもこうですから、家庭菜園をしている方々も今年の猛暑の影響は酷いのでしょうね。
我が家の畑も例年とは雲泥の差です。
4回目の種蒔きをした大根はやっと芽が出て来て本葉2枚の状態ですが、それから余り伸びていません。
ニンジンは2本だけが葉を大きく実らせて収穫を待っています。これもちょっとした油断で揚羽蝶の幼虫にすべて葉を食べられました。
かみさんのハーブもボロボロで見ると大きくなった幼虫が沢山。庭中のアゲハの幼虫を見つけて処分した数は12、3匹でした。
あれは処分するにも躊躇(ちゅうちょ)しますね。ハトのつがいが我が物顔で遊びに来ますが食べてくれると助かるんですが。
それでも植物の生命力は旺盛で今はニンジンの葉が普通の状態に戻っています。
脇芽から育てたキュウリは撤収しました
親キュウリが終わりを迎え、引き継いだ脇芽を育てたこのキュウリは最近気温が下がってから急激に衰えてきた様です。
これ以上は無理だと思い昨日終わりにしました。もう見る影も有りませんね。
やはり急激に下がった夜の気温で引導を渡された感じです。何でも終わりは来ます。
親子して160本のキュウリを与えてくれましたが、親の方は途中から数えたので正確な数字は分かりません。
家の中にはまだ5、6本残っている様ですが。
スイートロングはまだまだ元気
夏野菜で頑張っているのはスイートロングですね。ピーマンが大きくなる種類です。これは大きい分だけ大味かなと思いきや、結構美味しいです。
先日の強風で防虫ネットが飛ばされそうになり今は外しています。代わりに大根にその防虫ネットを使っています。
4回目に蒔いたものが少しだけ芽を出して、今は本葉2枚程度に成長しました。このままにしても小さな大根しか出来ません。
涼しくなると今度は害虫が出てきます。とうに何本かは根を切られていますので遅いかもしれませんが張っておきました。
家には防虫ネットは2張しかありませんので。
スイートロングですが、ここのところ収穫ラッシュが続いていて今日も大きいのが5、6個採れました。
このスイートロングは通販で購入したものですが、地域のホームセンターで見かけませんので貴重かもしれませんね。
これも普通のピーマンと同じで、完熟すると赤くなってきますから種を採取して見ようかな。なんて今思いました。
丁度半分赤くなったものが防虫ネットを外すのと風で倒れた枝を支柱に結びつける際に落ちたのがあります。
その種を来年になったら苗に育ててみよう。
楽しみが出てきました。作った野菜から種を採取するのは長ネギ以来です。
白菜は今年はどうだろうか
去年は害虫の為に白菜は全滅しました。今年は猛暑で1、2回目は芽が出ても直ぐに姿を消しますので困り果てましたね。
今3回目の種蒔き分が半分ほど残っています。去年に凝りて初めから防虫ネットをかけていますが、どこから入るのか葉が少し食べられています。
陳皮をまいてからは収まった様な気がしますが、何しろ虫もネットがあるので外に出られませんね。
笑い話になりそうです。
中心の葉が少しまき始めた様な気がしますが、これが派手に蒔かれてくれば一安心です。今のところ去年みたいに葉に虫のフンがありませんので期待したいですね。
玉ねぎの芽が出て来たが、何とか間に合いそう
直播した玉ねぎは全て芽を出しましたが、後の処置が悪かったのか猛暑のせいか分かりませんが30本程しか残っていません。
玉ねぎは芽が出る迄水やりが必要ですが、その後は感想を好むと言います。それでも猛暑ですから直ぐに畝はカラカラ状態になります。
それで多少の水やりはします。
何時もはこのやり方で成功するのですが、今年はどうもいけませんね。
その後、試しにポットに種蒔きをしました。今出芽すれば間に合う。と、いう情報を得たからです。
暑すぎようが寒すぎようが野菜の蒔き時はあまり変わりません。なので半信半疑ですがその情報に期待しようと思います。
この画像は出芽した時の物で、今はもっと伸びています。
果たしてどうなるか分かりませんが、このまま育てて定植できる状態になったら又記事にしようと思っています。
期待したいですね。
後書き
なかなか思うようにいかない夏でしたが、こんな状態は家庭菜園を始めてから初めての事で困惑しています。
専業農家さんが被害を受けているのですから、大変な事だと危惧しているのは私だけでしょうか。
今日は冷たい雨が降り続いていますが、こんな時は恋しくなりますね。適度な暖かさの太陽が。