苦土石灰の量を知らないと野菜作りに困りますね。表を作成。

水曜日, 9月 20, 2023

庭の小さな菜園

日本は雨が多い。すると酸性土壌が多いらしい。これを何とかしなくちゃ先に進めない。

お早うございます。ヒロくんです。


野菜栽培には苦土石灰は必需品です。

よく言われることですが日本は雨が多い為に酸性土壌が多いです。


野菜は中性や弱酸性を好むものが殆んどですが、

それぞれの野菜によって違ってきますので、少なすぎたり、多すぎたりしても良いものが出来なかったり、病気になったりもします。

それで苦土石灰をまいて調整する必要が出てきます。


表を作ったが

下の表はそれぞれの野菜の好むphとそれに近づける為の苦土石灰の量です。

検索したり、本を調べて書いてありますが、校正は念入りにしました。でも間違って書いている場合もあるかもしれませんので、ある程度の参考としてとらえて下さい。

大体の野菜は100g/㎡と言われています。

尚、地域や土壌によってもphが違ってきますので、よくお調べの上、苦土石灰を施して下さい。

文字が小さくて見ずらいですね。この辺が私としては限界です。


少し気になる事が

この表を書くにあたり検索しましたが、気づいた事があります。

ある記事では苦土石灰を施す時に大人の一握りは30gと書いています。調べていくうちに他のかなりの記事が一握りは50gとなっています。

大きい手の人は70gと書いている記事もありました。


これは大きな違いが出てきますので、一度ご自分の一握りで何グラム握れるか調べてみた方が良いと思います。


後書き

当初この記事での表組はExcelで作りましたが、このブログサービスに取り入れるのでかなり時間がかかってしまいました。

しかも時がたつにつれ表示が変わってきます。今では罫線がどういう訳か消えてしまい、文字組も滅茶苦茶になります。

一番早いのが画像として取り込むことで上の画像です。ところが文字が思ったより綺麗に表示されませんね。

ここまで来るのがまた大変で、これ以前だけで6時間かかりました。予定では昨日の15時頃には公開予定でしたが、公開画面を見ると表組がサイドバーまで延びていました。

今日は朝、目が醒めてから布団の中であれこれと試行錯誤して、朝食後取り組みました。

ところが作業画面と更新画面の表の表示が違うんですね。はっきり言って訳の分からない世界に足を踏み入れた様な気がします。

面白かったですが頭と目が疲れました。


それで画像として取り込むことに決定。Excelで作った表組は削除する事に決めました。多少見ずらいかもしれませんが我慢してください。申し訳ありません。




ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

Blog Archive

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

「にほんブログ村」と表示のある4個だけです。CMらしきものは関係ありません。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ