キュウリが雷雨でヘチマ級に。放置したらどの位になる。

火曜日, 9月 19, 2023

きゅうり 野菜の栽培記録

以前ヘチマを栽培した事があるけれど、あそこまで大きくなるものだろうか。

お早うございます。ヒロくんです。


午後の何時頃だったかな。遠雷が聞えて来たなと思うと雨が降り始めました。

 一頃とは違いめっぽう田んぼが減ったこのあたりですが、珍しく入道雲でも出来たのかな。と、言う感じでした。

お陰で水やりは不要となり、ぼんやりと暗い空を眺めていましたが。

あっ、キュウリを収穫しないと拙いな。昨日見た感じでは今日収穫適宜の感じでしたからね。ところがバケツをひっくり返したような雨で断念。

でも考えて見ると水やりをしないのは何日ぶりかな。相当前ですね。

そんな事を思いながら窓越しに眺めていました。


キュウリを収穫。太くて長い。

見た途端に思いましたね、これ食べても美味いかな。

4本収穫しましたが、その内の1本がやけに太りすぎ。


太いし、曲がっているし、伸ばせば30㎝位はありそう。お店で並ぶものより1.5倍は大きいですね。

規格サイズなどは知りませんが概ね長さは18~20㎝で太さは2㎝位かな。

捨てた方が良いかなとも思いましたが4本とも玄関脇の椅子に並べて置きました。


キュウリって長さの限界があるのかな

皆さんはキュウリを放置したら、どの位の長さになるか見た事がありますか。

私は以前は農地を借りていましたが、キュウリはトマトなどと一緒に庭の小さい畑で作っていました。

思い出した事があるのですが、夏になると家族を連れてキャンプに行くのが年中行事でした。行先はフェリーで島に渡り海辺でのキャンプが多かった。

それで丸3日は畑の作業は出来ません。

するとキュウリが大変な事になっていますね。

まるでヘチマの様な感じになっています。40㎝位にはなっていた様に記憶しています。ヘチマは60㎝位はあったかな。

2回ほど頼まれて作りましたが、お風呂で体をこすると綺麗になる道具になります。


今回はそれ程では無いですが3日も放っておいたら、その位になりそうです。

それで、検索して調べたのですが、結果は駄目でした。

キュウリをへちま級の大きさにするという事は、如何に放置していたかの証明になりますからね。それで記事にする人はいないのかも知れません。

それに、多分40㎝になったら硬くなって食べるのは一苦労ですね。

皆さん、15㎝位になったな。と、感じたら1、2日のうちには収穫と思った方が良いです。


キュウリの水分はどの位なんだろう

ついでに興味を持ったのがキュウリの水分ですね。見た感じでも殆ど水分ですが。

これも検索して調べました。

文科省で出されている「五訂増補日本食品標準成分表」が日本の食品の基準で、95.4%と説明されているとの事でした。

ついでに「五訂増補」の意味が分からないので検索していると、途中でチャットが出て来たので質問すると、先に私が検索した内容を書いてきます。

らちが明かないので「五訂増補」を質問すると、長い間をおいて「新しいトピック」を要求してきた。結局分からない様だ。

その辺もインプットされているんですね。以前、将棋のソフトと勝負して勝った事があります。あれ以来の快挙です。

なんて自慢して良いのかどうかは分かりませんが。

でもチャットは日々進化していますね。最近は的を得た回答やアドバイスが返って来るので大変助かっています。


少し冷静になって考えたら、よく辞書なんかを改定する時のあれかなと思いつきました。

要するに

「日本食品標準成分表」に新しい研究内容を含めました。

新たな成分を発見した食物が5つあるので訂正して増補しておきます。それが「五訂増補」の意味では無いかと思います。

日本語は難しいですね。最近、辞書はパソコンが代わりをしてくれますから、以前直ぐに分かった事が即座に浮かんで来なくなってしまいました。

ご時世ですね。


ナスもピーマンも全て幼虫の餌

キュウリ以外ですが、ちょっと寂しい状況となっており、ピーマンやナスは100%害虫に穴を開けられています。


防虫ネットも専用のものでは無いですから無駄な様な気もしますが、小さな実は結構出来ていますので何もしない訳にはいきません。


何とか隣のゴミ屋敷から来る虫を少しでも防ごうと頑張っています。今日は、うっかり携帯蚊取り線香を準備しなかったので結構刺されてしまい痒いです。

一つ不思議なんですが、キュウリだけは害虫の被害が無いんですね。思い当たるのは傍に分けつ長ネギの生き残りが2本ある事ですね。

ネギの臭いは害虫が嫌うと聞いた事があります。


後書き

子供の頃は入道雲が出来てだんだん大きくなると、市民プールにいた我々悪童はここぞとばかり飛び込んで雨の降るのを待ちます。

降って来ると潜って背中をプールの底につけます。

水面に出来る波紋を下から眺めるのは実に爽快でした。やがて息が続かなくなると水面に飛び出しますが、外は先程までと違い急激に気温が下がっています。

鳥肌が立つくらいに寒いので、急いで雨宿りして体を拭きます。

15、16の夏の思い出です。


夜明け前に地震で目が覚めました。

家猫の茶タロウが音を立てて走り回っています。彼も地震が大嫌い。

次いで遅ればせながらアラートが鳴り

「大きい地震です」

これから大きいのが来るのかと思い、布団の上で横になり様子を見ていましたが、一向に来ません。

結果、その後は揺れませんでした。

震度4程度では驚かなくなった自分が怖いですね。皆様もお気をつけ下さい。油断が一番危険を呼びます。

でも、何か眠いです。


「きゅうり」に関する記事をまとめています。宜しければどうぞ。

「野菜の栽培記録」に関する記事をまとめています。宜しければどうぞ。


ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

Blog Archive

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

「にほんブログ村」と表示のある4個だけです。CMらしきものは関係ありません。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ