葉が波打つ玉ねぎが気になる。肥料過多の症状らしい。

火曜日, 3月 26, 2024

2024年用.玉ねぎの栽培記録

波が打っている苗の土を取って、別なところの土と入れ替える。効果を見るのは雪が止んでから。

お早うございます。ヒロくんです。


外は雪が降っています。

午前中は雨、お昼頃は霙(みぞれ)。そしてと向かいの家の屋根は何時の間にか雪化粧してしまい、先程までとはまるっきり雰囲気が変わってしまった。

普段から静かな住宅団地は猶更物音がしない世界に変わりました。

昨夜、暗くなってから芽出しをしている育苗箱セットを、玄関の中に入れようと庭に出ましたが気が変わりました。

芽は出ていません。

最近の降ったり晴れたりのお天気で泥が箱に付着しています。

玄関が汚れると後が大変。

急遽、庭にある手作りの縁台の下に置く事にしました。

ここなら屋根と、縁台の座る部分がありますから大分雪を防げると思いますね。それに雪が晴れて陽が射せば一番最初に陽が当たります。

家の畑がある庭は南向きです。玄関は日が当たらない寒い場所ですから、あれこれ悩むよりここが良いに決まっています。

問題なのは野ざらしという事だけですが、屋根があるから良いでしょう。


以前から、葉が波打っているのが気になっていた玉ねぎ

炭化鶏糞なので追肥の回数が分からず、つい魔がさして1回多く与えてしまいました。

ある記事というか動画の影響です。

この情報が間違っていませんように。と、祈る気持ちでいたのですが最後の止め肥をした日に気付きました。

3本程、葉の内側が波打っているんです。

内側だけだったので肥料過多の症状だと思います。

追肥をしている時は気がつきませんでした。迂闊(うかつ)ですね。

21日の画像です。

それがヅ~ッと気になっていました。

ある記事には「水で畝の土を洗い流す」と、ありますが現実的ではありませんね。私の畑の場合は泥海になってしまうでしょう。

借りていた畑でもそんなことは出来ません。


アイディアが浮かぶ

昨日は今日と打って変わって良いお天気でしたね。

それで、これと言ってやる事が無いので最後の荒起こしをしました。16℃位の気温だったので害虫を凍死させることは出来ません。

見つけたら処分する為ですが、お陰様で冬場の荒起こしが効いたせいか一匹もいませんでした。


株元の土をそっくり入れ替える

その時に波打つ玉ねぎが目に入りました。

現在、波打っているのは5本位です。

その中の一番大きな苗の根元の周りの土を、他の場所のと取り換える事にしました。実験ですが、これで波打つ現象が落ち着けば万々歳です。

移植ゴテでは傷つけるので素手でやります。

  • 株元の土を深さ2㎝程手でかき分け、直径10㎝位の分を集める
  • その土を畝の間に捨てる
  • 畑の中の先程荒起こしをした土を入れる
  • 手のひらで均す
これだけですから、あっという間に終わりました。
今、効果が出ている肥料は2月の初めに施したものです。炭化鶏糞はご存じの様に微生物が分解して肥料にします。

なので効き目が表れて終わるのが1.5ヶ月くらいかかると言いますね。ある人は1ヶ月と言いますが何が本当か分かりません。
私の玉ねぎの場合は丁度終わりの頃に波打ったのだと思います。
止め肥は20日頃にしましたから、まだ効いてはいないはずです。

これで波打ち現象が収まれば、他の4本も同じようにしようと思います。
4月末頃から効き初めて、肥料効果が無くなると葉の養分を吸い取り葉は枯れて行きます。6月中旬前には収穫。

こうなれば良いですね。
何もしないで悩んでいるよりは良いでしょう。

今の気温は1℃です。昨日と比べると15℃の差ですね。
皆さん、風邪をひかないようにご注意ください。
雪はまだ降り続いています。せっかく満開の梅の花も雪に覆われてしまいました。

明日の朝は雪かきが待っています。


自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 今回、家庭菜園のブログの中で日記帳の物を他の物と混ぜて別ブログとして立ち上げました。その中では書きたい事を遠慮なく書くつもりです。

Blog Archive

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

「にほんブログ村」と表示のある4個だけです。CMらしきものは関係ありません。

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

ブログ アーカイブ

QooQ