年の最初に伸びたニラを切って、惜しげも無く捨てる理由は何。

火曜日, 1月 02, 2024

ニラ

言われて見れば不思議な話ですね。今年初めて伸びたのに、捨てるなんて変な話。

お早うございます。ヒロくんです。


始めに、地震の災害にみまわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。

一日も早い復興をお祈り申し上げます。


記事を書かさせて頂きます。


最初に伸びたニラを切って、惜しげも無く捨てる理由を知りたいですね。

調べた結果を報告します。


ニラを最初に切るだけで捨てるのは「捨て刈り」といいます。

葉の生育や品質を保つためです。葉を切る事で生き生きとした葉が伸びてきます。捨て刈りの葉を食べても大丈夫でしょうけど。

そんな事知らずに切り取って、喜んで食べてる人は沢山いるはずですね。

それに毒があるという事でもありません。


どうせ食べるなら、生き生きとした美味しいのを食べましょうという意味もあるでしょう。次に伸びて来る葉の方が数段美味しいのかもしれません。

専業農家では味が落ちるニラを出荷する訳にはいきませんよね。美味しくなったニラを出さないと商いがしにくくなります。

家庭菜園をしている私は、何度も食べようかなと思った事はありますが、思うだけで実行した事は無いです。この辺は真面目に捉えた方が良いです。


私の小さな庭でニラが伸びてきた

去年、種を蒔いて新しくしたニラがあります。芽が出てから間引きをし過ぎて少ないなと感じ、今年になったら追加で種蒔きしようと思っていました。

が、思いがけずも良い感じで伸びてきました。

去年までのニラは5、6年経っていましたから倍くらいのボリュームがありましたね。植えたスペースもこの2倍ありました。面積も倍かな。


去年無かった新しい芽も伸びてきたんでしょうか。昨年より多い気がしますが、気のせいかな。2年後に株分けすればもっと増やせますね。


葉を大きくする為に伸びきったら切る。捨て刈りを開始

てな訳で私も「捨て刈り」をします。

正直言って家庭菜園を始めた頃にマニュアルを見ると、

「新しい年に初めて伸びてきたニラは、食べないで切り取る」と書いてありました。

余程、不味(まず)いのだろうな思いましたが、何故食べないのかは書いてありませんでしたね。


「そんなものなのか」と、割とまじめな方でその通りにしていました。でも、たまに何故なんだろうと思う事は正直ありましたね。


新年になって枯れて何もなくなったところから、葉が伸びてきた時は嬉しいもんですね。これを切って捨てるのかと思い、勿体ないと感じるのは当然です。

でも、素直に切って捨てます。そうするとビックリするくらい直ぐに伸びてきますから。今年初めてハサミで刈ってあげました。

どうですか、さっぱりとして清々しいでしょう。私も理容店に行き、さっぱりしてもらいましょう。


お礼に追肥を一株につき、ほんの一掴み化成肥料か油粕をまいてあげます。小さじ一杯って感じですね。そしたら土と良く混ぜて寄せておきます。そう、中耕も兼ねます。

今回は油粕を施します。


これを株より少し離して周りにサラサラとまいてあげます。その後移植ゴテで土と混ぜて株元へ少し寄せてあげます。根を切る恐れがありますので浅くて良いですよ。

もっと幅のある大きな葉が伸びてくるはずです。25㎝位になったら根元の近くを切って収穫ですね。

収穫したらお礼に、先程の様に追肥(おかず)をあげましょう。

そうするとますます元気になって美味しい葉をプレゼントしてくれます。


2ヶ月おきに堆肥で土寄せ

7月頃になったらもっとご飯をあげましょう。油粕はおかずみたいなものです。本当のご飯をあげましょうね。

完熟の牛ふん堆肥が良いですね。それを元々の土が見えない位にかけてあげましょう。ドサッとかける必要はありません。そうすると長く効いていきます。

油粕でなくて化成肥料を追肥に蒔いた方は、特にこれをした方が良いですね。化成肥料を使い過ぎると畑の土を悪くしますから程々に。

ニラは多年草ですから、何よりも堆肥が一番です。長く効いてくれますし土をホカホカにしてくれます。


3年後に株分けをする

ニラはどんどん土の中で株別れして、新しい芽が出て葉が伸びてきます。そうすると地中は窮屈になって行きます。当然、成長にも影響が出てきます。

3年くらい経ったら掘り上げて株分けをし、新しい場所に植え替えて下さい。そうすると余裕が出、美味しいニラの葉を提供してくれます。


冬になると今までのご飯の養分を貯めて春を待ちます。株分けするのはこの頃が良いですよ。2月~3月のこの時期が最適です。

でも、寒くて可愛そうだから4月半ば頃までトンネルをかけてやるとニラも喜びますね。

ニラも連作障害があります。1、2年は同じ場所は避けましょう。株分けするごとに場所を変えましょうね。2年後には元の場所に戻る。この繰り返しです。

面倒でしょうけど美味しいニラを頂くためです。


私が去年種を蒔いて新しくしたのは家族からの注文

「最近のニラは味も臭いもしなくなった」と、言われたからです。

以前のニラは抜いて処分しましたが株分けしたら半永久的に持つものなのでしょうか。

これを試した方はいるんでしょうか。株分けも何もしないで何十年も放置する方がいらっしゃると聞いた事があります。お味の方はどうなんでしょう。

ニラの葉の色艶って綺麗ですね。食欲が誘われます。健康の為にも良いですし、味も香りも良いですね。願ったり叶ったりの野菜です。

秋になると花が咲き、種が落ちますね。翌年に思いもしない少し離れたところから芽を出す時があります。それで猶更株の密度も高くなるのでしょう。

3年後に株分け、先人の教えです。守りたいと思います。


後書き

今日の記事は昨日早めに予約投稿していました。

改めて今回の石川県を中心とした地震、津波、大火事の被害に驚いています。亡くなられた方も多いですし、お怪我をされた方も沢山いらしゃいます。

お住まいの被害もすさまじく心を痛めています。

私の住んでいる宮城県も大地震に何度も見舞われており、現在でも完全に復興していませんし、家の中にも大地震の傷跡が残っているお宅が多いです。

でも命が一番大事です。

余震がしばらく続くと思いますが、くれぐれもご注意ください。


改めまして心よりお見舞い申し上げます。




ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
宮城県, Japan
hiroくんです。 はじめまして。 このブログは私の家庭菜園の悪戦苦闘の内容を中心に書いています。 たまに息抜きに今までのペットの事を書いたり、気になった事を書いたりと、寄り道しています。 以前から四字熟語に興味があり、ブログを立ち上げてしまいました。内容が内容だけに記事作成に時間がかかると思います。

Blog Archive

このブログを検索

クリックして頂けると励みになります。「にほんブログ村」と表示のあるバナーだけでCMは違います。

PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ